本邦において有する身分又は地位
永住許可申請書類リスト(日本人/永住者の配偶者等)
1 永住許可申請書
2 証明写真
4㎝×3㎝ 3ヶ月以内のもの
16歳未満不要
3 身分関係を証明する資料
□戸籍謄本 □婚姻証明書 □その他
4 世帯全員の住民票
マイナンバー以外省略無しのもの
5 申請人又は扶養者の職業立証資料
□在職証明書(会社員の場合)
□確定申告書控え写し(自営業の場合)
□営業許可等の写し(ある場合)
□その他
6 直近3年分の所得・納税状況
証明資料
①住民税(非)課税証明書・納税証明書
②住民税を適正時期に納入している立証資料
□通帳の写し □領収証書写し □その他 ※特別徴収の場合は不要
③国税納税証明書その3
△預貯金通帳の写し等 適宜
7 公的年金の保険料納付状況
証明資料(直近2年間分)
□「ねんきん定期便」(全期間記録情報)
□ねんきんネットの「各月の年金記録」の印刷画面(日本年金機構のホームページから登録)
国民年金の期間がある場合
□通帳の写し □領収証書写し □その他
8 公的医療保険の保険料納付状況
□健康保険証写し
※直近2年間に国民健康保険加入期間がある場合
□国民健康保険料納付証明書
□国民健康保険料領収証書写し
※社会保険適用事業主の場合
□事業所保険料領収証書写し
□社会保険料納入証明書
□社会保険料納入確認(申請)書
8 身元保証人に関する資料
□身元保証書(保証人 署名・捺印)
□職業証明資料(在職証明・源泉徴収票等)
□直近1年分の所得証明書
□住民票
※申請者の書類と重複する場合は不要
9 その他
□了解書
永住許可申請書類リスト(定住者・就労資格等)
4㎝×3㎝ 3ヶ月以内のもの 16歳未満不要
□戸籍謄本 □婚姻証明書 □出生証明書 □認知届記載事項証明書 □その他
6 直近5年分の所得・納税状況
□通帳の写し □領収証書写し□その他 ※特別徴収の場合は不要
□事業所保険料領収証書写し等
9 永住理由書
書式自由・ワープロ可
10 資産を証明する資料
□登記事項証明書 □預貯金通帳写し等 適宜
11 その他
お問い合わせ・ご予約は当行政書士事務所の無料メール相談フォームへ・・・
相談無料!事務所での直接面談の他、メール相談もお気軽に!