帰化許可申請
(給与所得者)
143,000円
成人一人追加加算 55,000円/1名
学生子女追加加算 33,000円/1名
※別世帯同時申請の場合
1世帯につき22,000円追加
※複数の事業運営の場合
1事業につき33,000円追加
(個人事業主・法人経営者)
別表参照
110,000円〜
55,000円〜
132,000円〜
除籍謄本等取寄せ・翻訳料含む相続財産又は相続人数により増減有
165,000円〜
半日 16,500円
基本報酬
業務内容
報酬
備考
132,000円
難易度により増減有
110,000円
55,000円
88,000円
個別報酬額(特定の在留資格)
在留資格
報酬(円)
165,000円
・認定・変更 同額・難易度により増減有
日本人の配偶者等
永住者の配偶者等
・渉外婚姻手続含む場合は 165,000円~
※変更・更新・永住・就労資格証明書交付申請には別途印紙代が必要です。
※上記の報酬の半額は、手続時に受領いたします(書類収集・作成・取次報酬)。
なお、残金については許可・交付がなされたときに、旅券・在留カードまたは認定証明書等と引き換えに、一括受領いたします。
(不許可・不認定の場合でも、書類収集・作成・取次報酬は返還いたしません)
※通常手続以外に翻訳が必要な場合は、別途翻訳料が必要となる場合があります。その場合は、事前にお見積りいたします。
※同時申請(一法人で複数の従業員の就労資格を申請する場合や、一世帯で複数の家族の申請を行う場合等)は、2人目以降は、1人目の基本報酬の半額となります。
お問い合わせ・ご予約は当行政書士事務所の無料メール相談フォームへ・・・
相談無料!事務所での直接面談の他、メール相談もお気軽に!