私達は、そうした経営者のパートナーとして、事業の継続・発展のお手伝いをしたいと考えています。
このようなときは当事務所へご一報ください。
事業を行ううえでは、上記のような経営者の悩み、不安は一過性のものではありません。
また、それぞれ単独で存在するのではなく、相互にリンクしているものが多くあります。
当事務所と一緒に問題点を明らかにして、解決していきましょう。
ただし、会社をつくったあとは、個人事業のときとは比較にならない手間や責任が発生します。
設立後は、各官公署へ設立届が必要ですし、社会保険も法律の建前上、強制加入となります。
税務申告には税理士さんの関与が必要でしょうし、法人としての市県民税も発生します。
つまり、法人をつくることは、新たな人間を世に送り出す(大げさかもしれませんが)くらいに慎重に考えていただくに越したことはないのです。
それゆえ、私達は、経営者には、設立したあとの会社の運営について、しっかりしたビジョンをもっていただきたいと思っています。
お忙しい事業主様にとっては膨大な書類の収集や作成、行政への手続きなどは頭痛の種でしょう。
事業主様の時間と労力に対するコストと比較して、専門家を利用するか否か・・・ご判断は経営者様ご自身でお考え下さい。
このような許認可はおまかせください!(実績のないものは掲載しません)
などなど・・・
得意分野以外の許認可は、当事務所が責任を持って、信頼のおける事務所をご紹介いたします。
また、各種議事録の作成・保存や会社のルールである定款の見直し、就業規則をはじめとする労務関係書類の整備など、事業主様を悩ます書類で一杯です。
とお考えでも、事が起こってからでは遅すぎるケースが非常に多いのも事実です。
必要に迫られた事案だけでもいいですし、いっそ社内整備を一気にやってしまおうと決意されるもいいでしょう。当事務所をパートナーに加えていただければ、全力で事業主様のバックアップをいたします。
法人設立(電子認証により、収入印紙4万円節約できます)
8万8000円
LLP(有限責任事業協同組合)
設立一式
お問い合わせ・ご予約は当行政書士事務所の無料メール相談フォームへ・・・
相談無料!事務所での直接面談の他、メール相談もお気軽に!